東京新卒応援ハローワーク 新宿の評判と感想。「既卒」が行ってきた!
咲美です。
わかものハロワへ通っている僕ですが、
そこの人に、年齢的に「新卒応援ハローワーク 」へいったらどうだろうか?
と言われたので、そこへいってきました。
「新卒応援ハローワーク 」なので、
新卒の大学生しかいっちゃだめなのか、と思いきや
大学を卒業後3年以内の「既卒者」も支援の対象としているそうです。
そういうわけで、「新卒応援ハローワーク 」なるものへ行ってきました。
結論からいうと、既卒の方は、わかものハロワよりも
「新卒応援ハローワーク 」の方がいいかもしれません。
わかものハロワは、年齢層が~35歳ぐらいまでですが、
「新卒応援ハローワーク 」の場合は、年齢層的に
21~27くらいの大学生、大学院生、既卒者が集まっています
勿論、人の好みによりけりかもしれませんが、
年が近い人間が集まっている方が、雰囲気的には落ち着くかもしれません
・新卒応援ハローワーク
・わかものハロワ
何が違うんですか?と疑問に思われるかもしれませんが、
前者は、大卒者の就職支援をメインに行っています。
わかものハロワは、20代の誰でも・・・といった感じですね。
別に、どっちを使ってもいいですが、
これを読んでいる方は、既卒の方だと思います。
そうなると、年齢的には、「新卒応援ハローワーク 」にいった方がいいでしょう。
まあ、「新卒応援ハローワーク 」で求人を出している会社は、若い大卒を
せっ極に採用したいと思っているので、「既卒者」にとっても
おすすめできます。
服装なんですが、私服もいれば、リクルートスーツの人もいたので、
正直な話、どっちでも大丈夫です
まあ、ハロワなんてそんなに堅苦しい雰囲気ではないです
・新卒応援ハローワーク
・わかものハロワ
を両方試して、自分に合う方を使ってください
ちなみに、「既卒者」の僕には、新卒応援ハローワークは
会いました
2つの違いは、行ってみれば、何となく違いが分かると思います。
微妙にターゲットやサービス内容が違うのです。
大卒の若い人は、新卒応援ハローワーク
いってみましょう
内定が出ない若者向けの就活サイト
内定がもらえずに困っているのならハローワークに行くよりも前に「いい就職.com」を無料で利用してみましょう。コンサルタントさんが内定までサポートしてくれます。新卒、既卒、無職、第二新卒、フリーター、ニート20代ならば、利用できます。僕も定期的に通っているおすすめのサービスです。
・求人紹介
・就活セミナー
・説明会兼選考会セミナー
・ナビサイト
・面接対策
などなど必要なものは、一通りそろっています。就活をする際に、非常に心強いです。
詳細⇒いい就職.com|内定が決まらない人のための駆け込み寺