re就活の評判口コミ。2ch評価。ニートやフリーターでも使える?ブラック企業の温床?
咲美です。
今回は、Re就活という就職サイトの評判口コミと
使ってみた感想について話していこうと思います。
re就活とは?
Re就活は、株式会社学情が運営している就活サイトです。
最大の特徴としては、巷に沢山ある就職サイトとは、ことなり
既卒、第二新卒、フリーター、ニートなど職歴がない若者を
メインターゲットにしていることです。
例えば、リクナビ、マイナビなどのサイトは、新卒の大学生向けで、
リクナビNextやマイナビ転職などは、職歴のある転職者向けです。
このように、職歴がない「既卒」や「大卒ニート」がメインターゲットの就職サイトは、
数多い就活サイトの中でもRe就活だけです。
普通、「既卒」や「大卒ニート」などは職歴がないため
就職で不利になることもありますが、このRe就活は、ポテンシャル採用を
している会社が求人広告を出しているので、既卒やニート、フリーターが不利に
ならないサイトです。
既卒者の僕も愛用しているサイトの1つです。
Re就活は、ブラック企業の温床か?
さて、2chなどではRe就活は、ブラック企業の温床であるといわれています。
これは、事実でしょうか?
結論からいうと、求人の質は玉石混交です。
良い求人もありますが、ブラック企業っぽい求人もあります。
長く使っていると分かりますが、怪しい求人広告も結構ありますので、
そういったものを避ける必要があります。
こちらの記事でも典型的なブラック企業の広告の特徴を話したので
良ければ、参考にしてください。
ニート、フリーター、無職でもおすすめ
Re就活は、職歴がないにニート、フリーター、無職でもおすすめです
20代の若い人ならば、使ってみましょう
非常に使いやすいサイトだと思います。
僕が見る限りでは、使いやすいサイトではありますが、
ブラック企業も普通に求人を出しているので注意しなければなりません。
・学歴不問
・未経験可
・年間休日140日以上
・ノルマなし
・残業なし
などと甘い言葉がありますので、注意して求人を見てみてください。
追伸
Re就活以外でも既卒者や職歴がない若者へおすすめの求人サイト一覧です。
僕も現在使用して良かったと感じたサイトの数々です。